Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12366

D シリーズの仮想マシンにサイズ変更できない事象について

Azure仮想マシンの運用の際に、スケールアップの手法としてサイズ変更をしたいというご要望があると思います。本記事ではお問い合わせとしていただくAシリーズなどからD シリーズへの仮想マシンのサイズ変更ができない制限について、その原因と対処方法についてご案内いたします。 D シリーズとは D シリーズは A シリーズよりもハイスペックなマシンとして、2014 年の 9 月ごろに一般公開されたサイズです。A シリーズと比べ、以下のような特徴があります。 - 約 60 % 速度が向上 - 大容量のメモリ - ローカル SSD ドライブの提供 ローカル SSD ドライブは一時的なデータストレージであり、障害が発生した場合には、ディスクデータが失われてしまいますが、一時的なデータの保存先として、キャッシュデータの保存先などとして優れています。 問題 既存の A シリーズの仮想マシン、もしくは新しく A シリーズのサイズを指定して作成した仮想マシンのサイズを変更しようとしても、D シリーズの選択肢が表示されないことがあります。実際にどのようになるかは、以下のスクリーンショットをご確認ください。(いずれの仮想マシンも東アジアリージョンで作成しています...(read more)Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 12366

Trending Articles