Quantcast
Channel: MSDN Blogs
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12366

UWPをPCとMobileで動かしたときの環境チェック方法

$
0
0

 

#wpdev_jp

特にUWP をContinuum で動かしたときを想定して、いまWindows 10 Mobile の Continuum なのかという判定をどうしたらよいかというとき、実装方法の記事でも紹介したとおり、UserInteractionMode がTouch かどうかでまず、判定を始めるといい。

Windows10
DeviceFamily
画面モード外部モニタ
拡張接続
UserInteractionMode Projection
Display
Available
メイン画面接続先
Desktop Desktop ModeなしMouse-False
Desktop Mode接続MouseMouseTrue
Tablet Mode なしTouch- False
Tablet Mode 接続この場合はDesktopMode に切りわかるのでこの状態は存在しない 
Mobile DeviceなしTouch-False
Device ContinuumTouchMouseTrue

実際、PCのタブレットモードでも UserInteractionMode  は Touch として判定されるが、さらに外部モニタが対応可能かという、ProjectionDisplayAvailable を確認してTrue 、つまり外部モニターに出せる状態というのは Continuum の状態以外にはない。Tablet モードで外部モニターを拡張モードで接続すると自動的にDekstopモードになってしまうため、Continuum と同じモードにはならない。

この状態で、今アプリの画面がどう動いているか判別したいなら Mouse か Touch で判断すればOKというのは前の記事の通り。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12366

Trending Articles